イタリア文化会館 -大阪
のWEBサイトはこちら

IIC OSAKA EVENTI ONLINE

IIC OSAKA EVENTI ONLINE

CUCINA
2021.11.22 UP

Masayoshi Ishida

石田 雅芳

ビデオ講演会「アマルフィのコラトゥーラ」

MESSAGGIO

メッセージ
チェターラ市のコラトゥーラは、古代ローマ時代のガルムに起源を持つ魚醤ですが、スローフード協会の保護品目として認定されてから世界中に知られる調味料となり、昨年はとうとうDOPを取得しました。イタリアの昔ながらの漁村が残る小さな町の、小さな産品による町おこしのお話です。

第6回 世界イタリア料理週間
VI Settimana della Cucina Italiana nel Mondo

Presentazione

企画紹介

チェターラ市のコラトゥーラは、古代ローマ時代のガルムに起源を持つと言われている魚醤ですが、スローフード協会の保護品目として認定されてから世界中に知られる調味料となり、ついに昨年、DOPを取得するに至りました。そして、今年の4月に仕込みを始めたコラトゥーラDOPは来年1月に私たちの台所に登場することになるでしょう。これは、イタリアの昔ながらの漁村が残る小さな町の、小さな産品による町おこしのお話です。

石田 雅芳
立命館大学 食マネジメント学部教授。スローフード・インターナショナル元日本担当官、のちに国際理事。フィレンツェ市公認ガイド。専門はフードアクティビズム。
より詳しい経歴はこちらをご覧ください:http://www.ritsumei.ac.jp/gast/teacher/ishida/

Dopo avuto il Presidio Slow Food, la colatura tradizionale di alici di Cetara ha ottenuto il riconoscimento di prodotto a Denominazione di Origine Protetta (DOP).
Nel gennaio del 2022 la prima colatura di alici di Cetara DOP, la cui produzione annuale era iniziata nell’aprile 2021, sarà in cucina.
Le origini di questo prodotto gastronomico risalgono forse ai Romani, che producevano una salsa simile alla colatura odierna, chiamata “garum”, e oggi la colatura è un protagonista della rivalutazione del borgo marinaro.

Masayoshi Ishida
Professore del College of Gastronomy Management dell’Università Ritsumeikan specializzato in Food Activism, ex-referente di Slow Food Internazional per il movimento in Giappone, ex-consigliere internazionale dell’associazione Slow Food, guida turistica ufficiale delle città di Firenze e Fiesole.
Per urteriori informazioni: https://research-db.ritsumei.ac.jp/rithp/k03/resid/S001561?lang=en

Altri video

その他のビデオ
2023.10.18 UP
カルヴィーノの風景
自然の詩学と«見えない都市»
- 生誕100周年に寄せて
2023.10.20 UP
持続可能なイタリア語教育のために
2023.10.16 UP
マンゾーニとアルノ川での洗濯
『婚約者』の言語
2023.10.17 UP
Teatro Comunale di Bologna:
la storia e i retroscena
ボローニャ歌劇場:歴史と舞台裏
2023.10.12 UP
Saluti dal Teatro Comunale di Bologna
ボローニャ歌劇場からのご挨拶
ページの先頭へ