イタリア文化会館 -大阪
のWEBサイトはこちら

IIC OSAKA EVENTI ONLINE

IIC OSAKA EVENTI ONLINE

LINGUA
2021.10.18 UP

Michele Loporcaro

ミケーレ・ロポルカーロ

Video-conferenza “La lingua di Dante e la nostra: per chi la insegna oggi”

MESSAGGIO

メッセージ
2021年の世界イタリア語週間のテーマは、今年、没後700年を迎えた詩聖ダンテ・アリギエーリです。
イタリア語を教える際の、ダンテの言語の有用性をご一緒に見ていきましょう。

第21回世界イタリア語週間
特別後援 イタリア共和国大統領

XXI Settimana della lingua italiana nel mondo
sotto l’Alto Patronato della Presidenza della Repubblica

Presentazione

企画紹介

※ この講演会はイタリア語教師を対象にした企画であるため、講義はすべてイタリア語で行われ、日本語字幕はありません。

ダンテの言語は今でもイタリア語を教えるのに役立つのだろうか?
この質問に対し、チューリッヒ大学のロマンス言語学の常勤教授であるミケーレ・ロポルカーロ氏が興味深い回答を有している。
ダンテ没後700周年は、イタリア語教師にとって、イタリア語を教える際のダンテのイタリア語の有用性を考える機会となる。それについての知識により歴史言語学のツールを補強できる。また、時間の経過とともに蓄積された違いを理解し、現代イタリア語しか知らない者には理解しにくいと思われる現象を説明するのにも役立つであろう。

ミケーレ・ロポルカーロ
最も有名なイタリア人言語学者の一人。イタリア語史・イタリア方言学・理論言語学・ロマンス語学の学者で、現在、チューリッヒ大学のロマンス言語学の常勤教授。
アッカデーミア・デイ・リンチェイ(山猫学会)より、1989年に文献学と言語学に関してボルジア賞を、2012年にはイタリア語学でフェルトリネッリ賞を受賞した。
また、数多くの学術出版物の著者で、主要なものは以下のとおり。
-アルタムラ方言の歴史的文法(1988年ピサ、ジャルディーニ出版)
-統語的語頭子音重複の起源 ロマンス語通時言語学についてのエッセイ(Romanica Helvetica vol.115, Basilea e Tubinga, Francke Verlag 1997)
-ロマンス語分詞統合の比較統語論(1998年トリノ、ローゼンバーグ&セリエ出版)
– バッドニュース イタリアのマスメディアの光なきレトリック(2005年ミラノ、フェルトリネッリ出版 [第2版2006年、第3版2010年])
-イタリア方言の言語プロファイル(2009年ローマ-バーリ、ラテルツァ出版[第2版2013年])
-ラテン語からロマンス語までの母音の長さ(2015年オックスフォード、オックスフォード大学出版)
-ラテン語からロマンス語までの性(2017年オックスフォード、オックスフォード大学出版)

Video-conferenza “La lingua di Dante e la nostra: per chi la insegna oggi”

La lingua di Dante è ancora utile per insegnare l’italiano di oggi?
Ecco la domanda a cui Michele Loporcaro, professore ordinario di Linguistica Romanza presso l’Università di Zurigo, ha molte risposte interessanti da dare.
La ricorrenza del settimo centenario dantesco offre l’occasione per alcune considerazioni sull’utilità, per chi insegna italiano, di una conoscenza della lingua anche nella sua fase antica, così lontana e al contempo – si vedrà – così vicina rispetto all’italiano di oggi. Tale conoscenza si può consolidare con gli strumenti della linguistica storica, indispensabile alla comprensione delle differenze accumulatesi nel tempo e utile anche, molto spesso, a render ragione di fenomeni che, a chi conosca solo l’italiano di oggi, appaiono oscuri.

Michele Loporcaro
Michele Loporcaro (Roma 1963) è uno dei più noti linguisti italiani. Studioso di storia della lingua italiana, dialettologia italiana, linguistica teorica e filologia delle lingue romanze, è attualmente professore ordinario di linguistica romanza e linguistica storica italiana presso l’Università di Zurigo.
L’Accademia dei Lincei lo ha insignito del Premio Borgia 1989 per la filologia e la lingustica e del Premio Feltrinelli 2012 per la linguistica italiana.
E’ autore di numerosissimi pubblicazioni accademiche, tra cui vari libri:
– Grammatica storica del dialetto di Altamura, Pisa, Giardini 1988.
– L’origine del raddoppiamento fonosintattico. Saggio di fonologia diacronica romanza, Romanica Helvetica vol.115, Basilea e Tubinga, Francke Verlag 1997.
– Sintassi comparata dell’accordo participiale romanzo, Torino, Rosenberg & Sellier 1998.
– Cattive notizie. La retorica senza lumi dei mass media italiani, Milan, Feltrinelli 2005 [2a ed. 2006, 3a ed. 2010].
– Profilo linguistico dei dialetti italiani, Roma – Bari, Laterza 2009 [2a ed. 2013].
– Vowel Lenght from latin to Romance, Oxford: Oxford University Press 2015.
– Gender from Latin to Romance, Oxford: Oxford University Press 2017.

Altri video

その他のビデオ
2024.8.10 UP
Leopàrd Vjolet Live
レオパード・ヴァイオレット・ライブ
2024.7.12 UP
Sublimation
サブリメーション – 昇華 –
2020.12.9 UP
ページの先頭へ