イタリア文化会館 -大阪
のWEBサイトはこちら

IIC OSAKA EVENTI ONLINE

IIC OSAKA EVENTI ONLINE

MUSICA
2022.12.22 UP

Paolo Fresu & Flavio Manzoni

パオロ・フレス&フラヴィオ・マンゾーニ

Paolo Fresu & Flavio Manzoni Live

MESSAGGIO

メッセージ
【パオロ・フレス】坂祝町の皆さん、こんにちは。パオロ・フレスです。一緒に演奏するのは素晴らしいピアニストで、フェラーリの偉大なデザイナーでもあるフラヴィオ・マンゾーニです。
マラネッロはフェラーリの町であり、坂祝も自動車産業の町だそうですね。これはその二つの町の友好都市提携10周年を祝うコンサートです。
【フラヴィオ・マンゾーニ】パオロと演奏するなんて、こんなに名誉なことはありません。彼は世界的に有名なジャズ・ミュージシャンですから紹介の必要もないですよね。私にとって最高の時間です。
【フレス&マンゾーニ】皆さん、どうぞお楽しみください。

坂祝町-マラネッロ市友好都市提携10周年記念特別プログラム
Programma speciale per il 10° anniversario del Patto di amicizia tra Maranello e Sakahogi
 

Presentazione

企画紹介

三菱パジェロの生産地であった坂祝町とフェラーリの本拠地であるマラネッロ市は、坂祝町にある中日本自動車短期大学とマラネッロ市にあるイタリア国立フェラーリ工業専門学校とが姉妹校として交流を続けてきたことから、2012年に友好都市提携を結びました。
今回は、友好都市提携10周年を記念し、世界的名声を誇るジャズスターのパオロ・フレスとカーデザイン界のスターでピアニストのフラヴィオ・マンゾーニが、車が繋いだ2つの街のさらなる交流・友好を願い共演します。

パオロ・フレス(トランペット/フリューゲル)
数々の賞を受賞し、イタリア国内外の様々な音楽機関の講師や音楽フェスティバルなどでディレクターを務めるパオロ・フレスは、30年にわたりアフリカ系アメリカ人のブラックミュージックの大物たちと共演をしている。リーダーとして、時にはサイドマンとして350を超えるレコーディングに参加するほか、民族音楽、ジャズ、ワールドミュージック、現代音楽、古典音楽のフュージョンプロジェクトにも携わる。
今年で35回を数える、彼の故郷であるイタリアのサルデーニャ島ベルキッダ村の「タイム・イン・ジャズ」フェスティバルの創設者であり音楽監督を務める。また、サルデーニャ州ヌオーロのジャズセミナーにおいて25年間講師として指導にあたる。数多くのマルチメディアプロジェクト演出にも関わっている。
2010年には自身のレーベルTǔk Musicを立ち上げる。
彼のトランペットの独特な音色により、フレスは今日の世界のジャズシーンで最も特出した才能を持つ一人として知られている。
ミラノのビコッカ大学より社会心理学の名誉学位を、ウルビーノ大学より歴史ある称号“Sigillo di Ateneo”を授けられる。アムネスティ・インターナショナルやフランチェスカ・ラーヴァ財団アジアプロジェクトに広告塔として参加。さらに、2016- 2017年ユネスコの「イタリアのための若者」親善大使を務める。
現在、パリ、ボローニャ、サルデーニャを往来して活動中。

フラヴィオ・マンゾーニ(ピアノ)
建築家/デザイナーであるフラヴィオ・マンゾーニは、1965年、サルデーニャ島のヌオーロに生まれた。
大学でカーデザインを学び、インダストリアルデザインの専門課程を卒業後、1993年にその素晴らしいキャリアをスタートさせ、2010年にはフェラーリデザインのチーフデザイナーに就任。
2011年、トリノ国立自動車博物館の「自動車デザインの殿堂」入りする。
世界中のプロダクトデザイナーが憧れるコンパッソ・ドーロ(黄金コンパス賞)を3回受賞するほか、名高い国際賞を無数に獲得しているフラヴィオ・マンゾーニは、フェラーリの花形デザイナーとして世界に名を馳せるだけなく、実は素晴らしいピアニストでもある。マンゾーニは、天才ジャズピアニストのキース・ジャレットの大ファンであり、パオロ・フレス・クインテットの古くからのメンバーでマンゾーニの友であり師でもあるピアニスト:ロベルト・チペッリの助けを借りながら、ジャレットの研究を続けている。この彼の「趣味」である音楽により、2022年、ボローニャ大学で開催された、ビジネススクール専科の創造性と即興性をテーマにしたレッスンコンサートで、マンゾーニと同じくサルデーニャ出身のジャズの巨匠:パオロ・フレスと共演するに至った。

Nel 2012, Maranello e Sakahogi (Gifu) hanno sancito un Patto di amicizia tra le due cittadine: Maranello è lo storico centro di produzione della Ferrari, mentre Sakahogi lo era della Mitsubishi Pajero. Inoltre, l’Istituto di Istruzione Superiore “A. Ferrari” di Maranello e il Nakanihon Automotive College di Sakahogi intrattengono uno scambio annuale come scuole gemellate. Nell’occasione del 10° anniversario del Patto di amicizia tra le due cittadine, il trombettista jazz di fama mondiale Paolo Fresu e il direttore del Design Center della Ferrari e pianista Flavio Manzoni, suonano insieme in un inedito Duo, nello spirito di amicizia tra Maranello e Sakahogi.
Nel video, oltre alla performance di Fresu e Manzoni, troverete anche immagini suggestive di Maranello e i saluti di amicizia dei Sindaci delle due cittadine.

PAOLO FRESU (tromba/flicorno)
Vincitore di numerosi premi, docente e direttore di diverse istituzioni musicali italiane e internazionali, Paolo Fresu si è esibito in tutto il mondo con i più importanti nomi della musica afroamericana degli ultimi 30 anni. Ha partecipato ad oltre 350 registrazioni, alcune come leader, altre come sideman, e altri progetti che mescolano musica etnica, jazz, world music, musica contemporanea e antica. Paolo Fresu è fondatore e direttore artistico del festival “Time In Jazz” di Berchidda, giunto quest’anno alla sua 35esima edizione. In qualità di docente ha condotto per 25 anni i Seminari Jazz di Nuoro (Sardegna), inoltre è coinvolto nella produzione di numerosi progetti multimediali. Nel 2010 ha fondato la sua etichetta discografica Tŭk Music. Il suono inconfondibile della sua tromba è riconosciuto come uno dei più caratteristici della scena Jazz contemporanea.
È stato insignito della laurea honoris causa in Psicologia Sociale dell’Università Bicocca di Milano e dello storico “Sigillo di Ateneo” dell’Università di Urbino. È testimonial per Amnesty International, Fondazione Francesca Rava e Asia e, nel 2016 e 2017, è stato Ambasciatore dell’Unesco giovani per l’Italia.
Vive tra Parigi, Bologna e la Sardegna.

FLAVIO MANZONI (Pianoforte)
Il designer e architetto Flavio Manzoni, nasce a Nuoro nel 1965. Durante il suo corso di laurea si occupa di “automotive design” e dopo essersi laureato, con specializzazione in disegno industriale, nel 1993, inizia una straordinaria carriera professionale che lo porta nel 2010 a diventare il direttore del design della Ferrari. Nel 2011 è stato inserito nella “Hall of Fame” della progettazione dell’automobile del Museo Nazionale dell’Automobile di Torino.
Vincitore per ben tre volte del “Compasso d’Oro” e di innumerevoli prestigiosi premi internazionali, Flavio Manzoni però non è soltanto il celebrato designer delle Ferrari conosciuto in tutto il mondo, ma anche un ottimo pianista, grande appassionato di Jazz e del geniale pianista Keith Jarrett, un mito che continua a studiare con l’aiuto del suo amico-insegnate Roberto Cipelli, membro storico del quintetto di Paolo Fresu. Un “hobby” quello della musica, che nel 2022 per il Master della Business School lo ha portato all’Università di Bologna, a tenere una lezione-concerto su creatività e improvvisazione con il grande jazzista Paolo Fresu, suo conterraneo.

Altri video

その他のビデオ
2024.8.10 UP
Leopàrd Vjolet Live
レオパード・ヴァイオレット・ライブ
2024.10.29 UP
グロッセートの食卓の話
2024.10.23 UP
Three Generations Trio Live
スリージェネレーションズ トリオ ライブ
2024.10.30 UP
Karima / Piero Frassi LIVE
カリマ / ピエロ・フラッシ ライブ
2024.9.17 UP
ファエンツァの食卓の話
ページの先頭へ