イタリア文化会館 -大阪
のWEBサイトはこちら

IIC OSAKA EVENTI ONLINE

IIC OSAKA EVENTI ONLINE

ALTRI
2023.2.16 UP

Emanuela Patti/
Hideyuki Doi

エマヌエーラ・パッティ 土肥秀行

パゾリーニとダンテ

MESSAGGIO

メッセージ
今回はパゾリーニの生誕100周年のオンライン講演会第2弾ということで、エディンバラ大学のエマヌエーラ・パッティ先生にお越しいただきました。今回のテーマは「パゾリーニとダンテ」。2021年がダンテの没後700年で「ダンテ年」と「パゾリーニ年」が続いていたので、エマヌエーラ・パッティ先生が2016年に出した本『Pasolini after Dante』の中からパゾリーニ作品に見られるダンテの影響についてお話ししていただきます。

Presentazione

企画紹介

2022年に生誕100年をむかえた詩人で映画監督のパゾリーニと、2021年に没700年をむかえたダンテ、600年以上の時を隔てて活躍した二人に、文学上で共通するのは「リアリズム」です。二人の文学は、実際には、文献学者コンティーニによって結び付けられます。コンティーニがダンテのリアリズムの特徴として挙げた多言語主義と、様式の混淆は、そのまま1950年代のパゾリーニに受け継がれます。
講師のパッティ氏により、『神曲』(“聖なる喜劇”)を模したパゾリーニ作品『聖なるミメーシス』が、ダンテのリアリズムを鍵に読み解かれます。
土肥による補足解説を加えた逐語訳で、パッティ氏のレクチャーをお聞きいただきます。

プロフィール
エマヌエーラ・パッティ Emanuela Patti
エディンバラ大学ヨーロッパ言語文化学科 専任講師。バーミンガム大学にて博士号(イタリア学)取得。専門はイタリア文学とメディア・スタディーズ。トリノ出身。
主著にOpera Aperta. Italian Electronic Literature From The 1960’s To The Present (Peter Lang, 2022), Pasolini After Dante. The “Divine Mimesis” And The Politics Of Representation (Routledge, 2016). 編著にLa nuova gioventù? L’eredità intellettuale di Pier Paolo Pasolini (Joker, 2009). 共編著にTransmedia. Storia, memoria e narrazioni attraverso i media (Mimesis, 2014).

土肥秀行 Hideyuki DOI
東京大学大学院人文社会系研究科准教授。ボローニャ大学イタリア文学科で博士号取得。20世紀初頭のイタリアと日本の前衛研究に従事。東京出身。
単著にInterlinee: studi comparati e oltre (Cesati, 2021)(『インターライン―比較文化その他』)L’esperienza friulana di Pasolini. Cinque studi (Cesati, 2011)(『パゾリーニのフリウリ体験』)、共編著に『イタリアの文化と日本—日本におけるイタリア学の歴史』(松籟社、2023)、『教養のイタリア近現代史』(ミネルヴァ書房、2017 年)がある。

Il poeta-regista Pasolini, che nel 2022 vedeva i 100 anni dalla sua nascita, e Dante, il cui anniversario settecentenario dalla morte ricorreva nel 2021; questi due letterati, attivi a più di 600 anni di distanza, praticavano ambedue un certo realismo letterario. Il realismo di Dante, che secondo il filologo Contini si basa sul plurilinguismo e sulla contaminazione / confusione di vari stili, passa poi direttamente a Pasolini del romanzo frammentario dei Ragazzi di vita (1955).
La dottoressa Patti illustra l’opera dantesca di Pasolini La Divina Mimesis, con una importante chiave di lettura, appunto il realismo. Il discorso sarà svolto in italiano, seguito di tanto in tanto dalla traduzione in giapponese.

Emanuela Patti, addottorata in Studi italiani all’Università di Birmingham, insegna attualmente Lingua e Letteratura italiana presso il Dipartimento di Lingue e Culture Europee dell’Università di Edimburgo.
Tra le sue opere: Opera Aperta. Italian Electronic Literature From The 1960’s To The Present (Peter Lang, 2022), Pasolini After Dante. The “Divine Mimesis” And The Politics Of Representation (Routledge, 2016); La nuova gioventù? L’eredità intellettuale di Pier Paolo Pasolini (curatela, Joker, 2009); Transmedia. Storia, memoria e narrazioni attraverso i media (co-curatore, Mimesis, 2014).

Hideyuki Doi, dopo aver conseguito il titolo di dottore di ricerca (Ph.D.) in Italianistica all’Università di Bologna, insegna attualmente Letteratura italiana presso la Facoltà di Lettere dell’Università di Tokyo.
Negli ultimi anni le sue ricerche si sviluppano attorno alle varie espressioni delle avanguardie italiana e giapponese del primo Novecento. Tra le sue opere: Interlinee: studi comparati e oltre (Cesati, 2021); Guida alla storia italiana moderna e contemporanea [in giapponese] (co-curatore, Minerva, 2017); L’esperienza friulana di Pasolini. Cinque studi (Cesati, 2011).

Altri video

その他のビデオ
2024.11.29 UP
ピストイアの食卓の話
2024.9.17 UP
ファエンツァの食卓の話
2024.10.23 UP
Three Generations Trio Live
スリージェネレーションズ トリオ ライブ
2024.10.30 UP
Karima / Piero Frassi LIVE
カリマ / ピエロ・フラッシ ライブ
2024.8.10 UP
Leopàrd Vjolet Live
レオパード・ヴァイオレット・ライブ
ページの先頭へ