イタリア文化会館 -大阪
のWEBサイトはこちら

IIC OSAKA EVENTI ONLINE

IIC OSAKA EVENTI ONLINE

MUSICA
2022.9.19 UP

Anzovino & Fassetta

アンツォヴィーノ&ファセッタ

Anzovino & Fassetta Live

MESSAGGIO

メッセージ
こんにちは。レモ・アンツォヴィーノです。
私の隣には20年来の仲間であるジャンニ・ファセッタがいます。
私達の街ポルデノーネと大川の姉妹都市提携35周年を祝う特別な機会に演奏できることを、
とても嬉しく思っています。
どうぞお楽しみください。

大川-ポルデノーネ姉妹都市提携35周年記念特別プログラム
Programma speciale per il 35° anniversario del gemellaggio tra Pordenone e Okawa

Presentazione

企画紹介

2022年9月19日に大川市とポルデノーネ市は姉妹都市提携35周年を迎えました。それを記念し、イタリア文化会館-大阪は、New Age Productionsの協力および大川・ポルデノーネ両市の支援のもと、世界で活躍するポルデノーネのアーティスト:レモ・アンツォヴィーノ(ピアノ)とジャンニ・ファセッタ(アコーディオン)によるWEBコンサートをお届けします。
このWEBコンサートには、ポルデノーネの美しい街の風景映像が挿入されるほか、木工家具で知られる両市市長の友好の挨拶が含まれます。

出演
レモ・アンツォヴィーノ(ピアノ)
ジャンニ・ファセッタ(アコーディオン)

レモ・アンツォヴィーノ
1976年ポルデノーネ生まれ。幼くしてピアノを始め、すぐに作曲と楽器編成法の知識を深めた。24歳でボローニャ大学法学部を卒業、刑事弁護士となる。
映画音楽、テレビ番組のサウンドトラック、CM音楽など、その活動は多岐にわたり、国内外で高い評価を受けるとともに、現代音楽界でもっとも革新的な作曲家、ピアニストと考えられている。2016年よりヤマハ・ミュージック・ヨーロッパのアンバサダー・アーティスト。
ピアノソロとしての初めてのアルバムは、2006年にリリースした「Dispari」で、その後、「Tabù」(2008)、「Igloo」(2010)、「Viaggiatore immobile」(2012)、「Vivo」(2013)を発表。ライブアルバムの制作や、「L’alba dei tram – dedicato a Pasolini」(2015, 路面電車の夜明け-パゾリーニに捧げる)や、ロイ・パーチとの「Fight for Freedom: Tribute to Muhammad Ali」(2017, 自由への闘い-モハメド・アリに捧げる)など、著名アーティストやアスリートに捧げた作品制作を積極的に行っている。
2017年にリリースしたアルバム「Nocturne」は、国際色豊かな作品で、人間の孤独、現代社会が抱える矛盾とともに、人生の素晴らしさを追求している。
また、2017年9月に公開された映画「Canto alla durata – omaggio a Peter Handke」 (時の流れの詩-ペーター・ハントケへのオマージュ)の音楽を担当。映画「ヒトラーvs.ピカソ 奪われた名画のゆくえ」(Hitler contro Picasso e gli altri)、「Van Gogh. Tra il grano e il cielo」(ゴッホ-小麦と空の間で)でも音楽を手がけた。
2018年にはロンドン・ジャズ・フェスティバルに招聘される。2019年には、東京、大阪、ワシントン、シカゴ、ニューヨークでコンサートを開いた。同年、フリーダ・カーロを描いた映画「Frida. Viva la vida」(フリーダ 人生を生きる)の音楽を担当し、同名のサウンドトラックCDがリリースされた。
2019年には、上記「ヒトラーvs.ピカソ 奪われた名画のゆくえ」、「ゴッホとヘレーネの森 クレラー=ミュラー美術館の至宝」「Frida. Viva la vida」に「Le ninfee di Monet」(モネの睡蓮)、「Gauguin a Tahiti」(タヒチのゴーギャン)を加えた「La Grande Arte al Cinema」(映画で観る偉大な芸術)シリーズ5作品の映画音楽の作曲に対し、イタリア映画記者組合が選ぶ映画賞「ナストロ・ダルジェント賞」(銀のリボン賞)の作曲賞を受賞した。
彼の音楽はアリタリア航空やブルガリといった企業の広告や、いくつもの有名なテレビ番組でも使用されている。
現在、ピアノソロコンサートのほか、美術評論家のマルコ・ゴルディンとともに印象派をテーマにした公演などを精力的に行っている。

ジャンニ・ファセッタ
ポルデノーネ県モンテレアーレ・ヴァルチェッリーナ村生まれ。ヴェネツィアの高名な音楽指導者:エリオ・ボスケッロの指導のもと6歳でアコーディオンを始める。ボスケッロいわく、ファセッタは幼少の頃よりその天性の技術力と楽曲を容易に解釈する素質、そして熱い音楽性で既に他とは一線を画していた。その後、フリードリヒ・リプスやウラジミール・ズビンスキーの研鑽コースを受講。イタリア国内外の15のコンクールで1位になり、RAIテレビの国内・海外向けの収録に参加。イタリアおよび海外(アルゼンチン、オーストリア、カナダ、フランス、ドイツ、日本、パキスタン、ポルトガル、チェコ、ルーマニア、スロベニア、スペイン、スウェーデン、スイス、ハンガリー)で精力的に演奏活動を展開。ファセッタの音楽的名声を確かなものにしたのはアルゼンチンでの演奏ツアーで、ラウラ・エスカラーダ・ピアソラ(アストル・ピアソラの3番目の妻)の前で演奏したコロン劇場(ブエノス・アイレス)公演では、ピアソラ夫人と評論家により「最高のアストル・ピアソラ弾きのひとり」と評された。
多様なレパートリーの音楽に対応できることでも定評のあるファセッタは、カレイデュオからレモ・アンゾヴィーノ・トリオまで国際的に有名な様々なアーティストたちと色々な構成で定期的に共演している。レモ・アンゾヴィーノ・トリオとの約100回のコンサートは大喝采を浴び、大きなインパクトを与えた。また、2009年7月31日のフォルテ・ディ・マルミでのコンサート以来、ファセッタはロベルトベニーニ監督・主演の「ライフ・イズ・ビューティフル」のサウンドトラックでアカデミー作曲賞を受賞したニコラ・ピオヴァーニの音楽プロジェクトに参加している。
2000年には詩人:ジュゼッペ・マラッティア・デッラ・ヴァッラータのテキストに基づいて自身が作曲したオリジナル曲を収録したCD「Evocazioni」を公表。2002年にはアストル・ピアソラの楽曲をテーマにしたCD「Reflejo」をリリース。その他、現代の有名な作曲家たちの様々な作品にプレイヤーとして参加・貢献している。現在はソロとカレイデュオの2つの新しい録音に取り組んでいる。
2000年、レンツォ・マルティネッリ監督の「プロジェクトV 史上最悪のダム災害」のサントラ用にアコーディオンと弦楽四重奏団のための楽曲を2曲作曲し、それは現在、ミラノのレコード会社Sugar Musicから発売されている。
ファセッタの感性とスタイルはトリエステ出身のダニエレ・ザネットヴィッチ等の現代の作曲家たちに高く評価されている。ザネットヴィッチはファセッタのためにアコーディオンの曲を書き下ろしている。
2011年より、ファディエシス音楽協会がポルデノーネ-マテーラ間で開催するファディエシス・アコーディオン・フェスティバルの芸術監督を務める。
日本を代表するアコーディオン奏者:Cobaとは彼のイタリア留学時代から親交がある。

Il 19 settembre 2022 le città di Pordenone e Okawa celebrano il 35° anniversario del loro gemellaggio.
In questa occasione l’Istituto Italiano di Cultura di Osaka presenta, con la collaborazione della New Age Productions e con il sostegno del Comune di Pordenone e del Comune di Okawa, il video-concerto di Remo Anzovino (pianoforte) e Gianni Fassetta (fisarmonica), artisti pordenonesi di fama internazionale.
Nel video, oltre alla performance di Anzovino e Fassetta, troverete anche immagini suggestive di Pordenone e i saluti di amicizia dei Sindaci delle due città, entrambe note per la produzione mobiliera in legno.

Interpreti
Remo Anzovino (pianoforte)
Gianni Fassetta (fisarmonica)

Remo Anzovino
Nasce a Pordenone nel 1976 da genitori napoletani. Comincia a suonare il pianoforte da bambino, approfondendo da subito lo studio della composizione e dell’orchestrazione. Si laurea con lode a 24 anni in giurisprudenza all’Università di Bologna e diventa avvocato penalista.
Ha esordito agli inizi del Duemila componendo musiche per i maggiori capolavori del cinema muto, collaborando con alcune tra le più prestigiose cineteche e partecipando alle principali rassegne internazionali di settore.
Si è poi distinto con i cinque album in studio: Dispari (2008), Tabù (2010), Igloo (2012), Viaggiatore Immobile (2014) e l’ultimo Nocturne (2017), registrato tra Tokyo, Londra, Parigi e New York, pubblicato per Sony Classical, che gli sono valsi diversi riconoscimenti nazionali e internazionali. Ha all’attivo anche un disco dal vivo registrato all’Auditorium Parco della Musica di Roma (Vivo, 2013) e i progetti speciali “Fight For Freedom: Tribute to Muhammad Ali” con Roy Paci e “L’Alba dei Tram – Dedicato a Pasolini”. Negli ultimi tre anni si è fatto conoscere in tutto il mondo, con il suo World Tour che lo ha portato a esibirsi a Tokyo, New York, Osaka, Londra, Bratislava, Chicago, e con le colonne sonore composte per i film del “La Grande Arte al Cinema”: da Vincent Van Gogh a Frida Kahlo, passando per Picasso, Monet e Gauguin. Le cinque colonne sonore gli sono valse il Nastro D’Argento – Musica dell’Arte e sono state pubblicate in tutto il mondo da Sony Classical in un box set celebrativo intitolato “Art Film Music”, accolto trionfalmente anche dalla stampa internazionale, che nell’unicità del linguaggio del compositore italiano ha riconosciuto l’importanza dell’aspetto musicale del racconto, la sua forza narrativa, il talento per la melodia e l’intelligenza compositiva. Il 2021 lo ha consacrato definitivamente come il nuovo erede della grande tradizione nella musica da film con le colonne sonore dei film “Pompei. Eros e Mito” di Pappi Corsicato e “Napoleone. Nel Nome dell’Arte” con Jeremy Irons. Da quest’ultima, il brano “Music is in everything” è stato scelto da Spotify per “Classical New Releases”, una delle più importanti playlist mondiali dedicate alle migliori uscite di musica classica e contemporanea. Lo scorso novembre al Teatro Nuovo Giovanni da Udine si è tenuta l’anteprima nazionale de “La Grande Musica dell’Arte”, il concerto evento di Remo Anzovino con l’Orchestra Sinfonica, in cui l’Arte diventa suono e la Musica traduce l’Arte.
Sempre nel 2021, Anzovino si è distinto anche come live performer, impegnato in 20 concerti nelle principali rassegne e venue estive italiane, dal Castello Sforzesco di Milano al Palazzo Reale di Napoli, e a metà ottobre è stato trionfalmente accolto in Turchia al Cer Modern di Ankara, in cui è stato headliner all’Ankara International Jazz Festival. Ed è stato infine scelto dall’Orchestra della Magna Grecia e dal Comune di Taranto che gli hanno commissionato la sonorizzazione della Concattedrale Gran Madre di Dio di Taranto, costruita da Gio Ponti, come primo atto del progetto innovativo “Quadri Sonori”: la composizione di Anzovino intitolata “Una Vela tra i Due Mari”, sinfonia breve per Coro e Orchestra, è stata eseguita dal vivo nella Concattedrale stessa, suscitando grande commozione, e poi replicata durante la Settimana Sociale della Cei.

Gianni Fassetta
Nato a Montereale Valcellina, in provincia di Pordenone, Gianni Fassetta inizia lo studio della fisarmonica all’età di sei anni con il Maestro Elio Boschello di Venezia, che sottolinea come già giovanissimo si distingua per spontaneità tecnica, facilità interpretativa e fervida musicalità. Segue i corsi di perfezionamento con i Maestri F. Lips e W. Zubintskj. Classificatosi al primo posto in quindici concorsi nazionali e internazionali, partecipa a registrazioni per Rai TV, reti regionali e straniere. Svolge intensa attività concertistica in Italia e all’estero (Argentina, Austria, Canada, Francia, Germania, Giappone, Pakistan, Portogallo, Repubblica Ceca, Romania, Slovenia, Spagna, Svezia, Svizzera e Ungheria). Di particolare rilievo per la sua consacrazione artistica è la tournée in Argentina, dove si esibisce anche al Teatro Colòn di Buenos Aires in presenza di Laura Escalada Piazzolla, che lo colloca tra i migliori interpreti di Astor Piazzolla, concordando con la critica.
Grazie a una riconosciuta versatilità interpretativa, Gianni Fassetta collabora stabilmente con artisti di fama internazionale in varie formazioni: da Kaleiduo a Remo Anzovino Trio, con cui dà vita a un centinaio di applauditi concerti internazionali di grande impatto live. Con il concerto del 31 luglio 2009 a Forte dei Marmi, comincia a partecipare ai progetti musicali del Maestro Nicola Piovani, premio Oscar per la colonna sonora de “La vita è bella” di Roberto Benigni.
Nel 2000 pubblica il CD “Evocazioni” con musiche proprie su testi del poeta Giuseppe Malattia della Vallata (Premio Letterario Internazionale) e nel 2002 il CD “Reflejo”, opera monografica sulla produzione di Astor Piazzolla. Porta inoltre il suo contributo strumentale in svariate produzioni di prestigiosi autori contemporanei ed è oggi impegnato in due nuove realizzazioni discografiche: una come solista e una per Kaleiduo.
Nel 2000 per la colonna sonora del film “Vajont” di Renzo Martinelli compone due brani per fisarmonica e quartetto d’archi, ora editi dalla casa discografica Sugar Music di Milano.
La sua sensibilità e il suo stile sono apprezzati da compositori contemporanei, come il triestino Daniele Zanettovich, che gli hanno dedicato scritture ad hoc per fisarmonica.
Dal 2011 è anche impegnato come direttore artistico del Fadiesis Accordion Festival, organizzato dall’Associazione Musicale”Fadiesis” tra Pordenone e Matera, con crescente consenso di pubblico.

Altri video

その他のビデオ
2024.11.29 UP
ピストイアの食卓の話
2024.10.23 UP
Three Generations Trio Live
スリージェネレーションズ トリオ ライブ
2024.8.10 UP
Leopàrd Vjolet Live
レオパード・ヴァイオレット・ライブ
2024.10.29 UP
グロッセートの食卓の話
2024.9.17 UP
ファエンツァの食卓の話
ページの先頭へ