イタリア文化会館 -大阪
のWEBサイトはこちら

IIC OSAKA EVENTI ONLINE

IIC OSAKA EVENTI ONLINE

LA CULTURA
NON SI FERMA

文化は歩みを止めない

イタリア文化会館-大阪のイベント特設サイトへようこそ。
イタリア文化会館-大阪は、イタリア外務・国際協力省の海外出先機関として、日本におけるイタリア文化の普及と日伊友好・交流の促進を主な目的として活動しています。
その活動の一環として、イタリア人アーティストを招聘し、演奏会・展覧会・映画上映会・演劇公演など様々な文化催事を開催しています。
このサイトは、現在のように人が集まるイベントを開催することが困難な時期であっても、イタリア文化の普及を中断することなく、日伊間の友情を深めていこうと開設されました。
今も、これまでにイタリア文化会館-大阪が招聘したイタリア人アーティストや今後の招聘を検討中のアーティストたちから日本の皆さまへ寄せられた様々なビデオメッセージやパフォーマンスが届いています。
"La cultura non si ferma"(「文化は歩みを止めない」)・・・どうぞお楽しみください!

Benvenuti sul nuovo sito “Eventi Online” realizzato dall’Istituto Italiano di Cultura di Osaka, organo del Ministero degli Affari Esteri e della Cooperazione Internazionale. L’Istituto sviluppa iniziative per promuovere la cultura italiana in Giappone, favorire gli scambi culturali e consolidare l’amicizia tra l’Italia e il Giappone.
Nel perseguire questi obiettivi, l’Istituto di Osaka organizza vari eventi a tema Italia con la partecipazione di artisti italiani, come concerti, mostre, esposizioni, proiezioni di film, spettacoli teatrali e molte altre iniziative nei campi della cultura e della scienza.
Anche in questo difficile periodo, in cui non è possibile organizzare fisicamente eventi in Giappone, questa piattaforma fa in modo che non si fermi la diffusione della cultura italiana e che si rafforzi l’amicizia tra i due popoli.
Anche ora arrivano dall’Italia videomessaggi dedicati e videoperformance speciali di artisti italiani che l’Istituto di Osaka ha invitato in passato o con cui potrebbe collaborare in futuro.
Troverete tutto questo sulla piattaforma online dell’Istituto.
La cultura non si ferma. Buon divertimento!

RACCOMANDATO

おすすめのビデオ
Andrea Griminelli & Accademia di Santa Sofia
アンドレア・グリミネッリ&サンタソフィア・アカデミー
TITLE
アンドレア・グリミネッリ コンサート
withサンタソフィア・アカデミー
GENRE
MUSICA
MUSICA
ARTIST
Andrea Griminelli & Accademia di Santa Sofia
アンドレア・グリミネッリ&サンタソフィア・アカデミー
TITLE
アンドレア・グリミネッリ コンサート
withサンタソフィア・アカデミー
GENRE
MUSICA

ELENCO VIDEO

追加されたビデオ一覧
CUCINA
Via del emme オーナーシェフ 前田 健一 『猪肉のカネロニ』
DESIGNARCHITETTURA
新宮晋&レンゾ・ピアノ対談
「Parallel Lives」
MUSICA
アンドレア・グリミネッリ コンサート
withサンタソフィア・アカデミー
MUSICA
《黒いタンムリアータ》
カンツォーネ・ナポレターナの変容
LETTERATURA
新刊『ダリオ・フォー喜劇集』について
ALTRI
日本内地紀行 1869年に日本の内地を旅した初代駐日イタリア公使夫人
マティルド・サリエ・ド・ラトゥールの足跡を辿って
CINEMA
ネオレアリズモ イタリアの戦後と映画
LETTERATURA
アンソロジーを解きほぐす―イタリア幻想文学あれこれ―
MUSICA
ベル・エポックの傑作
CINEMA
映画『インフェルノ』とチネテカ・ディ・ボローニャ
CUCINA
シチリア菓子工房 シチリアーモ
植木崇文 植木亜里沙 『カンノーロ』
CUCINA
トラットリア ニコ オーナーシェフ
塩田 真治
『豚肉とじゃがいものグラッサートゥ』
CUCINA
シチリア料理 Babbaluci
オーナーシェフ
森 友亮『イワシのパスタ』
CUCINA
クッカーニャ オーナーシェフ
今木 宏彰 『トラパニペースト』
CUCINA
トラットリア アリア オーナーシェフ
谷後 斉 『ナスのカポナータ』
MUSICA
マッシモ劇場散策
ALTRI
法律とオペラ:『蝶々夫人』にみる法律についての考察
ALTRI
ベネデット・クローチェと日本
ARCHITETTURAALTRI
ヴェネト州とヴェローナ
ARTE
ビデオ講演会
「長沼守敬とイタリア」
ALTRI
野村雅夫+有北雅彦トーク会
MUSICA
生命のサイクル2022
ピエル・パオロ・パゾリーニに捧ぐ
CUCINA
イタリア料理概論
CUCINA
ヴェローナの食卓の話
LINGUA
パゾリーニと若者話し言葉
LINGUA
Come programmare i corsi di italiano per giovani ?
MUSICA
イタリア~多彩なマンドリンの世界~
L’Italia dei mille mandolini #8 (Veneto)
MUSICA
イタリア~多彩なマンドリンの世界~
L’Italia dei mille mandolini #7 (Sicilia)
MUSICA
マウロ・オットリーニ ライブ
ARTE
私とイタリア
MUSICA
Benedetto Lupo Piano Recital
MUSICA
イタリア~多彩なマンドリンの世界~
L’Italia dei mille mandolini #6 (Emilia)
ARCHITETTURA
イタリアの文化力
本ビデオは、2022/3/23〜2023/3/22までの限定公開です。
Questo video è visualizzabile esclusivamente dal 23 marzo 2022 al 22 marzo 2023.
DESIGN
デザインの国イタリアと
CUCINA
ビデオ講演会「アマルフィのコラトゥーラ」
CUCINA
子羊肉ラグーソースのキタッラ 
アブルッツォ風
LINGUA
オンライン講演会
「ダンテ、イタリア語と大阪」
LINGUA
Video-conferenza “La lingua di Dante e la nostra: per chi la insegna oggi”
CINEMACUCINAALTRI
シンポジウム 魅惑の街トリノ
ーあるイタリアの都の芸術・文化・社会ー
ARCHITETTURA
イタリアの都市再生:チェントロストーリコからテリトーリオへ
LETTERATURAALTRI
ダンテ縁の地を訪ねて
Viaggiare in Italia, scoprendo i luoghi e monumenti relativi a Dante Alighieri
MUSICA
Carlo Aonzo e Giampaolo Bandini Recital “L’Età d’Oro del Mandolino fra l’800 e il 900”
MUSICA
Tangos de Pepico
Sambati
MUSICA
L’Italia dei mille mandolini #4 (Roma)
MUSICA
L’Italia dei mille mandolini #3 (Milano)
MUSICA
Daniele Sepe Quintet Live
MUSICA
L‘Italia dei mille mandolini #9 (Firenze)
CUCINA
ビデオ講演会
『ピエモンテ州の食文化について』
DESIGN
『未来を描く-発展・革新・持続可能性
そして美しさ-』
ARTELINGUA
Video-conferenza “ALTRI MONDI e SPACESHIP SAGITTARIUS” a cura di Andrea Romoli
MUSICA
ALEXIA MADE IN JAPAN
MUSICA
L’Italia dei mille mandolini #5 (Napoli)
MUSICA
Trio per archi in Si bemolle Maggiore op.2 n.2 – Allegro (Giuseppe Maria Cambini)
MUSICA
L’Italia dei mille mandolini #2(Torino)
MUSICA
“Sinfonia XII BWV798/
Sinfonia II BWV788” di J.S. Bach
MUSICA
Cubiculum Live
MUSICA
La strada del ritorno
MUSICA
Allemande Suite in Mi minore (BuxWV 237) / Dietrich Buxtehude
MUSICA
Concerto del Primo maggio 2017 a Roma
MUSICA
L’Italia dei mille mandolini #1 (Genova)
MUSICA
Quando tutti dormono
MUSICA
Sonata I in E flat major, BWV 525 Adagio (J. S. Bach)
MUSICA
Kalàscima Live in Osaka 2015
MUSICA
Senza fine / Guerrieri
CINEMA
CABU CABU 011
本ビデオは、2020/5/18〜5/31までの限定公開です。
Questo video è visualizzabile esclusivamente dal 18 al 31 maggio 2020.
MUSICA
Introduzione e capriccio di Giulio Regondi
(1822-1872)
MUSICA
Lullaby for Blondie / One day
ARTE
Max Papeschi Show in Japan
ページの先頭へ